ぎゅうおばあが肉を食らう大晦日!一年を締めくくるすき焼きと元日のワンプレートお節 2021年最後のおばあと、おばあが作った晩ごはん。大晦日はすき焼きをしてくれるというので、いても立ってもいられず、いつもより早めにおばあの家に向かった。するとすでにテーブルには料理が並び、おばあはというと―― ... 2022.01.01ぎゅうなべめで鯛正月総入れ歯
さかなクリスマスイブに孫が作って祖母が食べる!?ホワイト豆乳クリスマス鍋 今年もクリスマスイブがやってきた! クリスチャンでもなく、フレンチのディナーの相手もいない、欲しいものはサンタクロースじゃなくてアマゾン委託の配達員が持ってくる僕には、何ひとつ関わり合いのない日だけど……毎年この日が待ち遠しい。それはおば... 2021.12.25さかなとりなべクリスマス孫がつくる超甘党
おばあのサプライズ寒くても孫に新作おにぎり握るおばあに、大好物をプレゼント! クリスマス目前で一段と気温が下がり、寒がりのおばあには辛い時期がやってきた。それでもおばあは、また見たこともない具材でおにぎりを作ってくれて、体調も気力も充実しているようす。そのおばあの力強くおにぎりを握る雄姿は―― ... 2021.12.20おばあのサプライズおばあの近況手づかみで食らう超甘党
さかな買い物は孫、作るのはおばあ!野菜たっぷり濃厚豆乳鍋って…そんなものまで入れたんか、おばあ! おばあの代わりに買い物に行くことが増え、地元密着のスーパーの底知れない魅力に圧倒されるようになった。野菜は毎回、何かが入れ替わって見たことがないものも置いてあるし、タダ同然の特売の値札を二度見せずにはいられないし、そこに集まる人の行動は予... 2021.12.13さかななべ謎の組み合わせ
おばあのカレー革命毎日おばあが具材を追加!?3日目でも減らない、茄子入り牡蠣カレー鍋 3日前、おばあの代わりに買い物に行った僕は、鍋の素コーナーでひと際、異彩を放つ黄色とオレンジのパッケージを見つけた。その名前は『カレー鍋スープ』。しかも『CoCo壱番屋監修』の文字! これは絶対おいしいやつ! と迷わず手に取り、おばあの家... 2021.12.07おばあのカレー革命おばあのサプライズおばあの贅沢三昧なべ謎の組み合わせ
おばあのカレー革命孫の好物三重奏!おばあが作る牡蠣カレー鍋 また一段と寒くなり、感染症が怖い季節がやってきた。コロナの感染者数は落ち着いているけど、おばあにとってはまだまだ油断大敵。食欲があって元気に見えても、何せおばあは来年米寿を迎える高齢だ。高血圧症という長年の持病もあるし、ひとたびコロナにか... 2021.12.05おばあのカレー革命おばあのサプライズおばあの贅沢三昧なべ謎の組み合わせ
おばあフィットネス野菜が苦手なおばあも「100点!」健康野菜鍋 近ごろおばあの作る料理に、やけに野菜が増えてきた。以前はカボチャだけだった『南瓜の炊いたん』は、近ごろはニンジンも一緒に煮ているし、サラダは茹でたキャベツに生野菜が乗っていたりする。もともとおばあはあまり野菜を口にしなかったけど、最近は火... 2021.12.01おばあフィットネスなべ自分より孫の健康気にするおばあ
おばあの贅沢三昧かぼちゃはやっぱり孫が切る!おばあの好物『南瓜の炊いたん』 今日は祝日、勤労感謝の日! 毎日ごはんを作ってくれるおばあに感謝して、たまにはゆっくり休んでもらおうと、「晩ごはんは、お好み焼きでも買ってくるで」と伝えていた。ソースたっぷりの濃い味に、総入れ歯でも食べやすいふんわり食感のお好み焼きは、お... 2021.11.24おばあの贅沢三昧とりなべ冬至孫がつくる孫より自分の好みを優先するおばあ謎の食べもの超甘党
おばあフィットネス『白菜があればすぐできる』のに具材を追加!孫を太らすおばあの八宝菜 『南瓜の炊いたん』や『カブのおにぎり』など、おばあの料理がおいしくて、僕はまさに食欲の秋の真っ最中。それでいて普段は座りっぱなしだし、このままでは冬眠前の熊のように丸々と太ってしまう……。このままではだめだ! と思い立ち、仕事がきりのいい... 2021.11.18おばあフィットネスとり自分より孫の健康気にするおばあ謎の組み合わせ
さかな孫が切って祖母が作る、カボチャの煮物…じゃなくて、これぞ南瓜の炊いたん! おばあが鍋のフタを開けると……そこには、久しぶりの―― この投稿をInstagramで見る おばあめし(@obaameshi)がシェアした... 2021.11.10さかな孫がつくる焼く煮込み謎の組み合わせ
おばあの贅沢三昧石川県人じゃないけど、おばあが作れば僕のソウルフード!まつや『ピリ辛とり野菜みそ』鍋 夕方になって仕事が一区切りついたので、近くの公園に向かい、うっすらと紅葉したクヌギやソメイヨシノを眺めながらぶらぶらと歩いた。というのも、一昨日おばあが作ってくれた『鮭ふりかけまみれおにぎり』の色合いに秋の気配を感じて、実際に木々の様子を... 2021.11.05おばあの贅沢三昧とりなべめで鯛謎の組み合わせ
おばあの初体験ツンデレおばあも夢中で食べた!?孫が選んだ『完熟トマト鍋』! 80代後半にもなると手足の関節にガタがきて、思うように動かせなくなったとおばあは毎日のようにぼやいている。だから機械に油をさすように定期的に整骨院に通い、関節をストレッチして、傷みがひどいときには鍼治療まで受けて、なんとか動かせるよう... 2021.10.29おばあの初体験さかなとりなべ
おばあの贅沢三昧祖母の指令で孫がさばく!正月でもないのに、尾頭付き鯛の焼いたん 珍しく夕方に、おばあから電話がかかってきた。何ごとかとたずねると、「ええから、ちょっと来てくれ!」と大声が響いたかと思うと、すぐに切れてしまった。状況を説明できないほど、急を要することなのか。ということは、まさか……おばあに何かあった!?... 2021.10.25おばあの贅沢三昧さかななべめで鯛失敗!?孫がつくる焼く
さかなおばあの調理の秘訣!『魚の炊いたん』の醤油は、ほんのちょびっと!? 夕方、時間ができたのでおばあの家に寄ってみると、ちょうど『サバの炊いたん』を作っているところに遭遇。すぐさまスマホを取り出して、動画を撮影した。おばあが作った料理は、これまで写真で大量に記録してきたけど、調理の様子はほとんど見てこなかった... 2021.10.21さかな煮込み調理の秘訣
とり食欲の秋を告げる、おばあの新メニュー!熱々餃子鍋 来週から涼しく秋らしい気候になるでしょう……と天気予報では言っているけど、今日は朝から気温がぐんぐん上昇。たまらず冷房までつけていたのに、あと数日で秋らしくなるなんて、ちょっと信じられない。食べるものも、うどんやラーメンと聞けばまだ『冷や... 2021.10.16とりなべサマーナイト・おばあ謎の組み合わせ
とりおばあの得意料理、鶏のもも焼きは、肉はジューシー皮はパリッと…ぜんぜんしてへんやんか、おばあ! 夕方にはもう秋の虫が鳴いているのに、昼間の気温は30度越え。終わらない暑さに体力がうばわれて、夕飯の時間が近づくと、秋の虫と一緒に空っぽのお腹が鳴り出した。空腹になると頭がさえて、集中力が増していく。窓の近くで鳴くコオロギの声が遠のいて、... 2021.10.11とりサマーナイト・おばあ失敗!?焼く
おばあの知識はほぼ勘違い『パリパリで香ばしい』だけが餃子やない!おばあも大好き、味の素の『冷凍ギョーザ』 おばあが晩ごはんに出す餃子といえば、毎回決まって味の素の『冷凍ギョーザ』! その味と調理方法は常に改良が続けられ、今はもうただフライパンに並べて焼くだけで、パリパリの“ハネ”がついた中華料理店のような餃子ができあがる。『冷凍ギョーザ』は1... 2021.10.07おばあの知識はほぼ勘違い失敗!?孫がつくる焼く
おばあのカレー革命『特売』の魔力に勝てず豚肉入りになったカレー…ってこれ、カレーと違うやんか、おばあ! 昼間におばあの様子を見に行くと、居間の戸を開けたとたん「カレーするから、肉と玉ねぎ買うてきて」と大声で指令が飛んできた。やった! 久しぶりにおばあのカレーが食べられる! というよろこびで、これから帰ってやることあるのに……という不満は一瞬... 2021.10.03おばあのカレー革命おばあの初体験ぶた煮込み謎の組み合わせ