巻く

スポンサーリンク
おばあの贅沢三昧

おばあの節分『福は内』メニューは、切り分けた恵方巻とイワシが二匹

今年の2月2日は、124年ぶりの1日早い節分の日。ということは……今日!?スマホにたまたま表示されたニュースで知って驚いた僕と違って、おばあはやけに世間の情報にくわしい。首相が発令した緊急事態宣言も、延長された瞬間に日程をいち早く理解してい...
おばあの初体験

和食専門のおばあが作った!?コンソメスープのロールキャベツ

牛すじ入りの数時間煮込んだカレーがおばあの得意料理だったのに、近ごろはレトルトカレーを温めて出すようになった。それに、冷凍シュウマイや冷蔵ギョウザの頻度が増えて、買ってきた総菜ばかりがずらりと食卓に並ぶこともめずらしくなくなった。出来合いの...
おばあのサプライズ

エースコックのワンタンメンに加えるべき具材とは?おばあの経験が導き出した組み合わせ!

「ごめん、遅れた!」僕は謝りながら居間の戸を開けた。おばあはイスに深く腰掛けて、半開きの目で選挙後の沖縄を写すテレビをながめている。先に晩ごはんを食べ終えてお腹がいっぱいらしく、今にも眠ってしまいそう。僕が部屋に入ると、おばあの目がぱちりと...
おばあめし

恵方巻き廃棄問題は手づくりで解決!…だけどおばあは作らない 

節分の日には、おばあがつくった恵方巻が食べたい。たまご焼きやかんぴょう、カマボコを巻いた、見た目はいたって普通の太巻きだけど、お酢の加減や、酢飯と具材のバランスが絶妙で、一気に2本も平らげるほどおいしかった。山のようにつくっても、僕とおばあ...
おばあの季節

おばあは今年も恵方巻をつくるのか? 柊とイワシの頭に聞いてみろ!

おばあは去年の節分に恵方巻をつくった。まず炊きたてのごはんを、木製のおひつに入れて酢飯を用意する。テーブルに巻きすを広げ、ストーブで軽くあぶったノリをしき、酢飯をうすく広げる。そこに細長く切った、塩味のたまご焼き、甘辛く煮たシイタケ、かんぴ...
おばあめし

緊急事態!?ごはんが進みすぎる和風のおかず!煮物とたまご焼きと茶碗蒸し(みやけ食品)

メニュー・煮もの大根、厚揚げ、にんじん・茶碗蒸し(みやけ食品)・たまご焼き(たまご3個)・黒豆煮・紅白なますサバ、大根、にんじん・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはん大根と厚揚げ、そこにいろどりを...
おばあの初体験

肉食おばあの新メニュー!豚肉と豚肉のコンビネーション!ベーコンの豚肉巻き

メニュー・豚肉の巻いたん豚肉、高野豆腐、にんじん、ベーコン・こんにゃくとたけのこの炊いたん・肉屋のコロッケ・白菜キムチ・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはん白っぽい豚肉から、赤いベーコンが飛び出し...
いくつになっても孫は子ども

いくつになっても孫は子ども?端午の節句特別メニュー!うなぎとマグロと笹の葉のちまき

メニュー・うなぎの蒲焼・マグロの刺し身・なんきんと芋の炊いたん・なます大根、にんじん、サバ・みそ汁(2日め)豆腐、白菜、わかめ・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはんはじめて見る贅沢な組み合わせだ。...
おばあめし

おばあの狙いか偶然か。酸味が溶け合う絶妙コンビ、酢鶏と巻きずし(2日めの恵方巻き)

メニュー・酢鶏鶏肉、玉ねぎ、たけのこ、にんじん・巻きずし(昨日の呼び名は恵方巻き)たまご焼き、シイタケ、きゅうり、かんぴょう、かまぼこ・野菜(生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス)玉ねぎやにんじんなどの野菜と、揚げた肉...
おばあが育った陸の孤島

おばあが巻いて孫が食う、コンビニいらずの恵方巻き

昨日の夜、おばあはテレビ見ながら「あの子、かわいそうやな」と、めずらしく他人に同情した。コンビニでアルバイトをする高校生が、恵方巻きの販売ノルマを課せられて、2月3日が近づくと憂鬱になるという話をニュースでやっていた。「売るんが大変なほど、...
スポンサーリンク