いくつになっても孫は子どもひな祭りにおばあが孫(30代男)に作った、タンパク質たっぷり『男めし』 80代の後半にさしかかったおばあは、さすがに近ごろ物忘れが増えてきた。だけど季節の行事のことは僕以上に覚えていて、豪華な料理を用意してくれる。前回のクリスマスも先月のバレンタインデーもスペシャルメニューをこしらえて、その行事の本来の意味も... 2021.03.04いくつになっても孫は子どもおばあのサプライズおばあフィットネスとりひな祭り焼く
おばあが育った陸の孤島鶏肉たっぷり年越しそばで、大晦日から新年のスタートダッシュ! 新しい年の初めにだらだらと寝転んで過ごすのは嫌だ! いきなりフルパワーで、今年やり残したことをやってやる! スタートダッシュで怠け心から逃げ切って、新しい1年をこれまで以上に充実したものにしてやるんだ!そう思っておばあに、2020年最後の... 2021.01.01おばあが育った陸の孤島おばあフィットネスとりめん正月煮込み謎の組み合わせ
おばあフィットネス明日のおにぎりの具はこれで決まり!小イワシの炊いたん 今晩もおばあは、僕が来るより先に食事を終え、満足したように座ったままスヤスヤ眠っている。僕が来たことも気がついていないらしく、眠りは案外、深そうだ。それもそのはず、今晩の献立も――メニュー・煮物鶏肉、大根、こんにゃく、たけのこ・生ピーマ... 2020.10.14おばあフィットネスさかななま煮込み
おばあの贅沢三昧肉!魚!豆!おばあがつくるタンパク質メニュー! おばあの家に向かう5分ほどの道のりを、ちょっと急ぐだけで息切れがする。運動不足で体が相当なまっているらしい。近ごろ本格的に寒くなり、日課にしていたママチャリでのサイクリングをサボっていたツケが早くも回ってきたのだ。 運動しなくても腹は... 2019.12.12おばあの贅沢三昧おばあフィットネスさかななまぶた女子会煮込み謎の組み合わせ
おばあフィットネス鶏のもも焼きと「発酵コラーゲン納豆」で健康になる!タンパク質祭り 近ごろおばあは、カレーをイチからつくるのをやめ、レトルトにかえた。あの牛すじ入りの特製カレーはおばあの得意料理で、僕の大好物だったのに……。80代の半ばを過ぎ、だんだん料理がつくれなくなるのは、仕方がないことかもしれない。だけどよりによって... 2019.09.14おばあフィットネスとり手づかみで食らう謎の組み合わせ謎の食べもの
いくつになっても孫は子どもおばあはせっかち、肉食系女子!一日早いバレンタインデー・メニュー 近ごろおばあは、夕飯に野菜ばかり出す。30代も半ばにさしかかる僕の健康を気づかってくれているのか、ありがとう! 普段はそんなそぶりも見せないくせに、心の中では僕のことを想ってくれていたのか! と感動していたら、実際は、自分の便秘がひどいもの... 2019.02.13いくつになっても孫は子どもおばあのサプライズおばあの贅沢三昧おばあフィットネスとりなべバレンタインデー孫より自分の好みを優先するおばあ謎の組み合わせ
おばあがはしゃいでハメ外す地震の日にもおばあがはしゃぐ! 固い焼き鮭とスーパーのコロッケ スマホが通話状態になった途端、 「揺れた揺れたあ!」 とおばあの大声が聞こえた。こんなときに何ではしゃいでるんだよと思ったけど、無事のようでひとまず安心した。 ついさっき台所で顔を洗っていると、床から突き上げられるように足元が揺れ... 2018.06.18おばあがはしゃいでハメ外すおばあの初体験おばあフィットネスおばあ地雷さかな失敗!?強情おばあのやせ我慢焼く謎の食べもの
おばあの贅沢三昧サラメシ出演特別編! おばあの家にサラメシが来た! 「ほんまに来るとは思わへんかったわ!」 玄関に顔を出したおばあは大声でいった。 僕がおばあの家に引き連れてきたのは、カメラやマイクを手にしたサラメシのスタッフさんたち。なんと僕とおばあは、あの「働くオトナの昼ご飯」を紹介するNHKの... 2018.05.09おばあの贅沢三昧おばあフィットネスぎゅうサラメシ出演特別編煮込み
おばあフィットネスおばあはやっぱり肉食系! 牛肉の焼いたんと大根おろし 昨日の晩ごはんには″牛酢鶏”が出た。おばあはよく、総菜の鶏の唐揚げを豚肉の代わりに使う酢豚の簡易版、″酢鶏”をつくる。昨日はそこに、牛肉が加えられていたのだった。なぜ豚ではなく牛なのか。そもそも、豚肉を揚げる工程をはぶくために、出来合いの鶏... 2018.04.23おばあフィットネスおばあ地雷ぎゅう焼く総入れ歯
おばあがはしゃいでハメ外すおばあたち(全員80代)の女子会の日 孫に食わせるスーパーのお買得弁当 「今日はこんなんしかないで」 とおばあがいった。夕飯のテーブルには、プラスチックのトレーに入った弁当がのっている。 透明なフタには「お買得品」の文字。おばあが夕飯に、こういう市販の弁当を並べたのははじめてのことだ。 ... 2018.04.19おばあがはしゃいでハメ外すおばあフィットネスぶた女子会孫より自分の好みを優先するおばあ
おばあの知識はほぼ勘違いまた出た!「揚げずにからあげ」を揚げたやつ!おばあの記憶は大丈夫? メニュー ・鶏肉の唐揚げ(「揚げずにからあげ」使用) ・大根おろし 大根、じゃこ ・煮物 大根、手綱こんにゃく、厚あげ ・みそ汁 豆腐、白菜、ナス、たまご、ねぎ ・サラダ 生:ミニトマト、春キャベツ 茹で:ブロッコ... 2018.04.16おばあの知識はほぼ勘違いおばあフィットネスおばあ地雷とり手づかみで食らう揚げる謎の食べもの
おばあフィットネスおばあ、缶詰めとちゃうやんけ! 黄金色のサバの炊いたん おばあは夕飯のあと、スポンジボールを握りながらテレビを見ていた。ふいに前のめりになって顔を突き出し、しばらく画面に集中し、 「やっぱり、サバがええみたいやな」 とつぶやいた。そして緩めていた両手にまた力を込めた。 テレビではサバ缶... 2018.03.31おばあフィットネスさかな孫より自分の好みを優先するおばあ煮込み謎の組み合わせ高血圧
おばあフィットネス祖母が体を鍛えると料理がおいしくなる!? 孫が喜ぶブリのアラの煮付け 醤油と砂糖を煮つめた甘辛い香りが、居間じゅうに充満していた。香りが立ち上っている先は台所ではなく、燃焼筒が赤々と燃える石油ストーブの網の上。アルマイトの片手鍋の底の方で、醤油色の煮汁が小さな気泡をぽこぽこと上げて煮立っている。 ... 2018.03.18おばあフィットネスさかな土用の丑の日煮込み自分より孫の健康気にするおばあ
おばあの知識はほぼ勘違い「いくらなんでも、栄養が偏りすぎやろ!」2日目のキムチ鍋と、たまごづくしの筋力強化メニュー 昨日おばあがつくったキムチ鍋には、キムチが入っていなかった。ボトルに入ったエバラ「キムチ鍋の素」で味付けしているから、しっかりとキムチの味はする。だけどそこにプラスして白菜キムチを入れるのが、これまでのおばあ流のつくり方だった。味付けも具材... 2018.02.08おばあの知識はほぼ勘違いおばあフィットネスおばあ地雷なべぶた理想の死に方見つけたり自分より孫の健康気にするおばあ謎の組み合わせ高血圧
おばあフィットネス健康長寿の秘訣はおかず8品!? 知らん魚の焼いたんにシュウマイ、そしてたまご焼き メニュー ・知らん魚の焼いたん ・シュウマイ(冷凍) ・たまご焼き ・なます サバ、大根、にんじん ・煮もの 鶏肉、しいたけ、れんこん、ごぼう ・味噌汁 白菜、わかめ ・白菜キムチ ・サラダ 生:トマト、キャ... 2017.12.07おばあフィットネスさかな焼く知らん魚自分より孫の健康気にするおばあ謎の組み合わせ
おばあフィットネス「たけしの家庭の医学」と「ガッテン」を欠かさない、おばあがつくる筋肉増強メニュー メニュー ・ホタテの焼いたん ・ソーセージの焼いたん ・冷奴 絹ごし豆腐、カツオ節 ・煮物(2日目) レンコン、かぼちゃ、じゃがいも ・味噌汁 玉ねぎ、豆腐 ・サラダ 生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、ア... 2017.07.12おばあフィットネスおばあ地雷強情おばあのやせ我慢焼く理想の死に方見つけたり自分より孫の健康気にするおばあ
いくつになっても孫は子ども味よりも孫の健康が優先?脂がなくてヘルシー!だけどパサパサ、鶏の胸肉の炊いたん メニュー ・鶏むね肉の炊いたん 鶏むね肉、ほうれん草、糸こんにゃく ・ナスと芋の炊いたん ・茹でもやし ・みそ汁 豆腐、玉ねぎ、にんじん、青ネギ ・サラダ 生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほう... 2017.05.10いくつになっても孫は子どもおばあの初体験おばあフィットネスとり失敗!?手づかみで食らう煮込み総入れ歯自分より孫の健康気にするおばあ
おばあフィットネスダイエットに効果あり!? 旬の新鮮、茹でオクラ メニュー ・茹でオクラ オクラ、かつお節 ・煮物 手羽元、厚あげ、ごぼ天、たけのこ ・コロッケ(商店街の惣菜屋のもの) ・なます(2日め) 大根、にんじん、さば ・みそ汁 豆腐、わかめ ・サラダ 生:トマト、キ... 2017.04.27おばあフィットネスおばあ地雷手づかみで食らう自分より孫の健康気にするおばあ