おばあはよく、ひいきの魚屋で真鯛を買ってくる。正月のようなおめでたい日だけではなく、何でもない日も唐突に、立派な真鯛が食卓に並ぶ。もちろん、真鯛は安くない。それでも、食べたい衝動が襲ってくると、買わずにいられないほどのおばあの好物が真鯛である。

料理ができない祖母に代わり、自分の誕生日に孫が作ったスペシャル鶏料理!
3月7日はサウナの日! だからみんなサウナに……行くのもいいけど、僕にとっては自分の誕生日! なんて去年も同じようなことを書いたような……。だけど今年の誕生日は、去年とは決定的に違う。それは夜ごはんを僕自身が用意したということ。さらにおば...

おばあが肉を食らう大晦日!一年を締めくくるすき焼きと元日のワンプレートお節
2021年最後のおばあと、おばあが作った晩ごはん。大晦日はすき焼きをしてくれるというので、いても立ってもいられず、いつもより早めにおばあの家に向かった。するとすでにテーブルには料理が並び、おばあはというと―― ...

石川県人じゃないけど、おばあが作れば僕のソウルフード!まつや『ピリ辛とり野菜みそ』鍋
夕方になって仕事が一区切りついたので、近くの公園に向かい、うっすらと紅葉したクヌギやソメイヨシノを眺めながらぶらぶらと歩いた。というのも、一昨日おばあが作ってくれた『鮭ふりかけまみれおにぎり』の色合いに秋の気配を感じて、実際に木々の様子を...

祖母の指令で孫がさばく!正月でもないのに、尾頭付き鯛の焼いたん
珍しく夕方に、おばあから電話がかかってきた。何ごとかとたずねると、「ええから、ちょっと来てくれ!」と大声が響いたかと思うと、すぐに切れてしまった。状況を説明できないほど、急を要することなのか。ということは、まさか……おばあに何かあった!?...

待ちわびた今年初のそうめんに、トッピングが生ピーマンと薄焼き玉子って、はじめて見たけど最高やで、おばあ!
東南アジアのスコールみたいな雨が降る蒸し暑い日が続き、ついにセミまで鳴きはじめた。だけど僕の祖母、おばあは棚の奥にしまったもらいものの高級そうめん『揖保乃糸』を一向に出してくれない。先日なぜかと聞いてみたら、存在自体を忘れていた。箱を...

見た目と味に孫も驚く、87歳のおばあの新作、出し巻きたまごとシュウマイの煮物!?
7月に入ったとたん、エアコンの除湿モードが止められない。晩ごはんの時間になり、歩いて5分ほどのおばあの家に向かおうと外に出ると、朝からの小雨が降り続いている。傘をさすほどでもないし、お腹は減っているし、そのまま早足でおばあの家にたどり着く...

笑顔のおばあが用意した、カツオのたたきが厚すぎる!
普段はちょっと頑固で、言葉もぶっきらぼうなおばあ。だけどこの前の87歳の誕生日から、心なしか表情も物腰も柔らかくなっている。またひとつ歳をとって性格が急に丸くなった……とはとても思えない。甘いものが大好きなおばあは、プレゼントのフルーツの...

87歳になっても食欲旺盛、元気に料理を作るおばあ!誕生日のまとめ
おばあは6月1日に87歳になりました! 当日の夜は、いつもよりちょっと豪華な料理を用意して、プレゼントのケーキを一気に平らげ、食後には翌日のランチで僕が食べるための『赤飯おにぎり』を握ってくれました。 またひとつ歳を重ねたとはいえ、おば...

祝87歳!「めでたいことない!」とひねくれたおばあも喜ぶ、孫からプレゼントの誕生日ケーキ
6月1日が今年もやってきた! カレンダーでは祝日でもなんでもないけど、僕にとって今日は年に一度の記念すべき……おばあの誕生日! いつも晩ごはんやランチのおにぎりを作ってくれるおばあに、日ごろの感謝の気持ちを伝える絶好の機会だ。僕はいつにも...

完璧すぎるおばあの刺身定食…なのに「何か足らへん」ってどういうことやねん、おばあ!
いつものように僕が晩ごはんを食べに行くと、食卓に着いたおばあが――「何か、足らへん気がするねんな」と遠くを見ながらつぶやいた。いつもおばあは食事に対して『出されたものは黙って食え』という、昭和の頑固おやじみたいなスタンスなのに、そんな弱気...

孫に作ったおばあの新メニュー『ロールキャベツ入り味噌汁』!
今晩も僕はお腹を空かせて、おばあの家にやってきた。ところがおばあは、居間に駆け込んできた僕には目もくれず――大きな袋に手を突っこんでいる。にぎやかなイラストが描かれた袋の正体は――『おつまみ盛り盛り』!! おばあも僕も酒をほとんど飲めない...

1月1日は年越し蕎麦のダシを活用!おばあが作るシンプルお雑煮
1月1日の夜、僕が夕飯を食べにやってくると、「おお、きたか!」いつもは無言のおばあが、明るい声で迎えてくれた。さらにイスから立ち上がり、灯油ストーブに近寄ると、その上で温めていた鍋を持ち上げる。鍋の中身は―― 琥珀色をした、合わせダシの...

春だから?おばあの食欲が爆発!魚と肉のフルコース!鯛とカンパチの刺身、豚肉の味噌漬け
メニュー ・鯛とカンパチのトロの刺身 ・豚肉の味噌漬けの焼いたん ・煮物 タケノコ、厚揚げ、手綱こんにゃく ・酢の物 タコ、キュウリ、ワカメ ・茹でもやし(じゃこ乗せ) ・ごはん 一目で〝いいもの″だと...

おばあ、大阪城公園に桜はもう咲いてるで! 今シーズン最初で最後のたまご入りのおでん
大阪城公園の桜はほとんど、まだつぼみがほころびはじめたところだった。僕はMIRAIZA OSAKA-JOでの仕事を終え、大阪城公園内を散策していた。するとうっそうとした林の中に一本だけ、満開の花をつけた桜の木があった。 ...

いつもと変わらないから特別な料理!真鯛の焼いたん、なんきんの炊いたん、マカロニサラダ
メニュー ・鯛の焼いたん ・なんきんの炊いたん ・マカロニサラダ ・「鰹と昆布のだし仕立て海老茶わんむし」(太陽食品) ・サラダ 生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草 ・ごはん ...

クリスマスを飛ばして正月を先取り! 絶妙な鯛の塩焼きと、甘い黒豆煮
メニュー ・鯛の焼いたん ・黒豆の炊いたん(市販品) ・なんきんとじゃがいもの炊いたん(2日目) ・味噌汁(2日目) 玉ねぎ、わかめ、しめじ ・白菜キムチ ・サラダ 生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラ...

おいしさの秘訣は熱にあり!おばあが初めてつくるピーマン入り焼きそば
いつもの夕飯の時間に居間に行くと、おばあがいない。普段はテレビを見ながら先に食べているのに。この時間におばあが出かけるとしたら、公民館で月イチでやっている町内会の常会か、知り合いのお通夜のどちらかだ。だけどテーブルには、おかずが並んでいて、...

3日連続のそうめんは固めの〝バリカタ”!赤い宝石もトッピング!冷やし中華風そうめん
腹を空かせて食卓のある居間に行くと、「台所に行け」とおばあがいう。台所の流し台には、まだ茹でていない棒状の細長いそうめんが2束、深皿の中に置かれていた。トッピングのきゅうり、ハム、錦糸たまご、そしてミョウガと麺つゆもそろっている。 ...