おばあめし

スポンサーリンク
おばあなし

“おばあちゃんの原宿”でおばあに土産を買う! 巣鴨とげぬき地蔵尊の“飲むお札”御影

久しぶりにやってきた東京で、必ず行っておきたい場所があった。“おばあちゃんの原宿”として知られる「巣鴨地蔵通り商店街」だ。事前に目にした情報では、通りは高齢者であふれかえっているそうだ。軒を連ねる商店には、おばあちゃん好みの衣料品や置物、手...
おばあなし

東京出張特別編!新橋の人気店をはしご。岡むら屋のデラ肉めしと、纏の平子煮干そば

日比谷線で東京タワーに最も近い、神谷町駅までやってきた。スマホで公式サイトを見てみると、東京タワーには2つの展望台があるという。地上150メートルの高さの大展望台と、さらに100メートル高いところにある特別展望台だ。はじめて東京タワーに登る...
おばあが育った陸の孤島

今年もおばあの好物、清流の女王の季節がやってきた! 鮎の塩焼きと小エビの揚げたん

メニュー・鮎の塩焼き(2尾)・小エビの揚げたん(魚屋が揚げたもの)・なます大根、にんじん、サバ・キムチ・みそ汁豆腐、小松菜・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはん流線型のすらっとした体と小さな頭。う...
おばあの初体験

阿藻珍味『あもちんの尾道ラーメン』の失敗しないつくり方

夕飯の時間に、僕は腹空腹でおばあの家にやってきた。ところが食卓にあるのはラーメンの写真がのった箱がひとつだけ。「尾道ラーメン」と書いてある。数日前におばあが知り合いからもらった、生麺タイプのインスタントラーメンだ。箱を開けてみると、何も入っ...
おばあがはしゃいでハメ外す

おばあの誕生日に激甘のザッハトルテ解禁! 牛肉の炊いたんと誕生日ケーキ

メニュー・牛肉の炊いたん牛肉、糸こんにゃく、長ネギ、もやし・たまご焼き・大根おろし大根、乾燥小エビ・茹でもやし・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはん6月1日はおばあの誕生日だ。僕は商店街のケーキ屋...
おばあが育った陸の孤島

留守の間におばあがボケた!?野菜づくしの精進メニューと台湾土産の龍眼黒糖

メニュー・ナカムラさんの煮物そら豆、フキ、たけのこ、かんぴょう・なんきんとじゃがいもの炊いたん・キムチ・サラダ茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・みそ汁(3日め?)豆腐、わかめ・??ごはんサラダに煮物、キムチ……。今晩のメニューは...
おばあなし

台湾出張特別編!台湾グルメに誘われて、目的を見失う寧夏夜市

台北での仕事のあと、夕飯を終え、泊まっているホテルの前まで帰ってきた。夜も更けているので、さっさと部屋に戻って、翌日に帰国するための荷造りをしたい。だけどまだやり残したことがある。日本で待つおばあに土産を買っていないのだ。台湾の都市では、深...
おばあなし

台湾出張特別編!台北最大の士林夜市を堪能!?なぜかおばあを思い出す

台湾の都市では毎晩、深夜まで大勢の人で賑わうマーケット、夜市が開かれる。首都である台北市にはいくつもの夜市があり、中でも最大の規模をほこるのが士林夜市(シーリン・イエシー)だ。何本も交差する通りの店先や路上の屋台に煌々と明かりが灯り、地元民...
いくつになっても孫は子ども

夏を先取り!野菜たっぷりなのは誰のため?焼きナスときゅうり、えんどう豆のたまごとじ

メニュー・焼きナスとスライスきゅうりのサラダ・えんどう豆のたまごとじ・味の素〈冷凍ギョーザ〉・商店街の肉屋のコロッケ・みそ汁小松菜、豆腐、玉ねぎ、青ネギ・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはんおばあ...
おばあめし

おばあが孫で試す、新たなおいしさの組み合わせ!?納豆入りのきつねうどん

メニュー・きつねうどん油揚げ、うどん(乾麺)・納豆納豆、卵黄・大根おろし大根、じゃこ・茹でオクラ・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草居間の戸を開けると、食卓でおばあがうどんをすすっていた。「台所で、うど...
おばあめし

イクラと明太子と鶏卵で、たまごが1度に3種類も!おばあの献立の謎

メニュー・知らん魚の炊いたん(黒アイナメ?)・なんきんとじゃがいもの炊いたん・イクラのせ豆腐・みそ汁たまご、わかめ、玉ねぎ、青ネギ・サラダ生:キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・明太子のせごはん「今日の魚は家で炊いたんや...
おばあが育った陸の孤島

「江戸時代やったら殿様も食べられへんで!」タレに漬け込んだ焼肉と季節外れの栗ごはん

メニュー ・牛肉の焼いたん(タレ漬け込み)・なんきんとじゃがいもの炊いたん・茹でもやし・みそ汁豆腐、玉ねぎ、わかめ・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・栗ご飯玄関の外にまで甘辛い香りが漂っている。引き戸...
スポンサーリンク