スポンサーリンク
おばあの初体験

台湾を思い出す、有名店のあの点心。教えてくれおばあ、料理の名前は何だっけ?

この料理、何ていう名前だったっけ? 形は肉まんのような半円で、手の中に納まる大きさや皮の感じはシューマイに近い。どこかで食べたことがあるような、名前も知っているような気がするけど、どうしても思い出せない。わかるのは、これが中華料理ということ...
いくつになっても孫は子ども

おばあ(80代)も、孫(30代)も大好物!オリジナルブレンドの鶏の唐揚げ

「やった、鶏の唐揚げや!」と思わず叫んで飛び跳ねた。お腹を空かせた夕飯どき、食卓で山盛りになった鶏の唐揚げを目の当たりにすると、小学生のころと同じ反応をせずにはいられない。「ホコリ立つからじっとせい! 子どもちゃうねんから!」と声を荒げたお...
おばあのカレー革命

おばあが予知能力を発揮!?台風の日のカレー

家の外では雨混じりの風が吹きはじめている。さっさと晩ごはんを食べて帰ってこなければ。″非常に強い”台風が、また大阪を狙いすましたように近づいてきている。とはいえ、いつもより1時間も早く家を出たのはそれだけが理由じゃない。おばあは台風が近づい...
おばあがはしゃいでハメ外す

台風前夜におばあがはしゃぐ!トンカツとたまご焼きが一緒に出る理由

近ごろおばあがつくる〝トンカツ”は、衣がパン粉じゃない。薄めの豚肉に「揚げずにからあげ」という油がなくてもカラッと揚がる便利な粉をまぶしている。おばあはこれを「トンカツや!」というけど、正しくは豚肉の唐揚げである。たしかに味はおいしい。だけ...
おばあがはしゃいでハメ外す

年に一度の敬老の日!超甘党のおばあがホールケーキを一気食い!?

「なんや、遅いな!」居間の戸を開けるといきなりおばあに怒鳴られた。「仕事が長引いたんや!」僕も威勢よく答えたけど、ほんとはそれだけじゃない。ちょっと離れたところにあるケーキ屋まで自転車を飛ばして、メッセージ入りのホールケーキを買ってきた。今...
いくつになっても孫は子ども

おばあがボケて買ってきた?謎の特上ダブルカツ丼!

ついにおばあがボケてしまったのか?居間にやってきた僕は、その場で立ち尽くした。いつもの晩ごはんの時間だというのに、テーブルには何も用意されていない。それなのにおばあは平然と席に着き、北朝鮮のミサイルが映るテレビ画面をボーっと眺めている。晩ご...
おばあがはしゃいでハメ外す

雨と風が吹き荒れても、おばあは料理をつくる。台風の日の春巻き

台風21号が大阪に直撃する前日、おばあはいつになく豪華な夕飯をこしらえた。メインのメニューは、乳白色に照り輝くマグロのトロ。一切れ口に入れると頭の中が真っ白になるほどのおいしさだった。それにしても、このタイミングで極上のマグロのトロが出てき...
おばあがはしゃいでハメ外す

マグロのトロにサンマまで!おばあがはしゃぐ、台風前夜のスペシャルメニュー

メニュー・マグロの刺し身・サンマの焼いたん・じゃがいもの炊いたん・たまご焼き・サラダ生:玉ねぎ、トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはん大きな台風が大阪に直撃する。滅多にない状況に、おばあははしゃいでいる。そう...
おばあの初体験

今度こそおばあの手づくり!?オリーブオイルの揚げ春巻き

メニュー・揚げ春巻き・大根と厚揚げの煮物・酢の物タコ、ワカメ、きゅうり・サラダ生:玉ねぎ、トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはんおばあがつくれる中華料理は〝酢鶏”しかない。これは酢豚の豚肉を、惣菜の鶏の唐揚げ...
いくつになっても孫は子ども

まさかおばあの手づくり?いつもの《味の素冷凍》じゃない、山盛り一口餃子

メニュー・餃子(いつもの味の素冷凍「ギョーザ」じゃない)・大根と厚揚げの炊いたん・枝豆豆腐スプラウトのせ・刻みオクラのかつお節和え・サラダ生:玉ねぎ、トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはんこんな山盛りの餃子、...
おばあめし

いつもの和牛じゃなくてもうまい!とろろすき焼き

醤油と砂糖を煮詰めた香ばしく甘辛い香りが、玄関にまで漂っている。嗅いだ瞬間にごはんが欲しくなるのは和食をベースに生きてきた人間の条件反射だ。これは肉じゃがでも、煮物でもなく、すき焼きに違いない! 同じ調味料を使っていても、その割合の微妙な違...
おばあの知識はほぼ勘違い

肉でも魚でもない、メインの料理はマカロニサラダ!? 

おばあがつくる晩ごはんには、必ずメインのメニューがある。鶏の唐揚げとかハンバーグとか巨大な焼き魚とか、肉か魚を使った、テーブルの上でひときわ食べごたえがありそうな料理がそれだ。三食ぶんはありそうなほど山盛りだったり、肉と魚が同時に並んでいた...
スポンサーリンク