スポンサーリンク
おばあがはしゃいでハメ外す

おばあの巧みな戦略!? ホワイトデーにお返しを黙っていながらもらう方法

メニュー ・ブリのアラの焼いたん ・鶏肉の揚げ焼き ・焼き明太子のせごはん ・みそ汁 豆腐、白菜、ワカメ、ネギ ・煮物 里芋、手綱こんにゃく、たけのこ ・サラダ 生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草 今晩の...
おばあめし

おばあの料理は失敗?計算? カリカリ超ウェルダン豚肉(マヨネーズがけ)

メニュー ・豚肉?の焼いたん?(超ウェルダン) ・煮物 大根、手綱こんにゃく、たけのこ、ワカメ、 ・タコとワカメの酢の物 ・サラダ 生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草 ・ごはん 生野菜に海藻、根菜、肉もあ...
いくつになっても孫は子ども

祖母は孫の誕生日にサプライズをするのか!? 知らん魚(ニギス)の焼いたん

去年のメニューは、ノドグロの塩焼きだった。それまで食べたどんな魚よりも甘く、純白の身はやわらかく、染み出した脂で皮がほどよく揚がるほど脂がのっていた。味も値段も最高級のノドグロをこの日、おばあが買ってきてくれたのは、僕の誕生日を祝ってくれた...
いくつになっても孫は子ども

孫の言葉に反発しても、健康メニューで本音が見える! サバ缶と白菜の煮たん

メニュー ・サバ缶と白菜の煮たん ・鶏肉とチーズのフライ(惣菜) ・煮物 里芋、手綱こんにゃく、たけのこ ・味噌汁 白菜、豆腐、わかめ、たまご ・白菜キムチ ・サラダ 生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草 ...
おばあめし

ひな祭、忘れていない祖母(おばあ)と孫(男)

3月3日。今年もこの日がやってきた。自宅を出てからおばあの家まで、歩いて5分かかるところを、今日は半分以下の時間で着いたはず。小走りしてきた勢いのまま、戸を開けて玄関に飛び込んだ。いつもと違う玄関の様子を見て、僕の期待はさらに高まった。 靴...
おばあの知識はほぼ勘違い

マヨネーズのチューブを口で吸う、おばあはマヨラー!? 焼いた豚肉と小分けマヨネーズ

僕は見てしまった。残り少なくなったマヨネーズのチューブの先に、おばあが直接口をつけ、息を吹き込んでいたのを……。 チューブの中に空気をためて逆さまにしておくと、中のマヨネーズが自然と先のほうに下りてきて、最後まできれいに使い切ることができる...
おばあの初体験

祖母(おばあ)がインスタ映えを狙う? 食材を混ぜずに並べる、フライパンすき焼き

おばあの家の戸を開けた僕は、思わず鼻から息を吸った。醤油と砂糖に酒、そして牛肉の脂が熱せられ、一つになり、お互いの甘さや辛さを何倍にも引き立て合っているこの香り――すき焼きだ! 玄関を駆け上がり、居間の引き戸を勢いよく開ける。テレビを見てい...
いくつになっても孫は子ども

夕飯に遅刻した孫に、祖母(おばあ)が逆襲!? 豚汁とカレイの煮つけ、エリンギの煮物

急な仕事が入って対応していた。いや、トイレの排水があふれてきたことにしたほうが緊急な感じがあるかもしれない。それよりも、家の鍵が見つからなかったという方が現実的か。 いつもの晩ごはんの時間に50分、無断で遅れたいいわけを考えながら、僕は歩い...
いくつになっても孫は子ども

石川県人が愛する鍋「とり野菜みそごまみそ鍋スープ」で、バレンタインデー鍋!?

今日の晩ごはんも鍋。しかも2日前に食べた「ピリ辛とり野菜みそ」鍋と同じような味噌の香りがする。「とり野菜みそ」は、石川県で鍋といえばほとんど人がこれを連想するほど定番の、鍋の味付けに使う味噌だ。この前食べたものは、現地の知り合いから送っても...
おばあの初体験

まつや「ピリ辛とり野菜みそ」鍋と〆の極上味噌ラーメンの、肉がおいしい作り方

まつやの「とり野菜みそ」を知らない人は、石川県にはいないという。能登半島に日本海から冷たい風が吹きつける季節になると、石川県の人たちはこの味噌で鍋をつくる。具材は野菜に加えて肉でも魚でも何でも合うし、ダシもポン酢も必要ない。「とり野菜みそ」...
おばあの贅沢三昧

豪華メニューは孫のため!? キムチ鍋(3日目!)とマグロのカマのホイル焼き

僕は昨日、2日目のキムチ鍋を平らげてしまおうと、土鍋いっぱいの具材をほおばり、汁をすすった。少しでも残れば、おばあは再び具材を追加してキムチ鍋が3日目に突入してしまう。 食べ物は加熱すればいつまででも食べられるとおばあは思っている。おばあは...
おばあの知識はほぼ勘違い

「いくらなんでも、栄養が偏りすぎやろ!」2日目のキムチ鍋と、たまごづくしの筋力強化メニュー

昨日おばあがつくったキムチ鍋には、キムチが入っていなかった。ボトルに入ったエバラ「キムチ鍋の素」で味付けしているから、しっかりとキムチの味はする。だけどそこにプラスして白菜キムチを入れるのが、これまでのおばあ流のつくり方だった。味付けも具材...
スポンサーリンク