スポンサーリンク
おばあの初体験

山盛りレタスは塩で食う!栄養バランスばっちり、サラダ3種のヘルシーメニュー

おばあは先日の夕飯に、野菜ばかりの健康的なメニューを出した。炭水化物と肉、そして濃いめの味つけが好みのおばあのことだから、ヘルシーメニューはその日だけだろうと思っていたら、今晩も――メニュー・トンカツ?(ヒガシマル「揚げずにからあげ」使用)...
おばあのサプライズ

皮つきナスに黒豆納豆、野菜ばかりの和食ベジタリアンメニュー

夕飯を食べに居間にやってくると、おばあが台所からのっそりと現れた。手に持っているのは――好物のアイスクリーム「パリパリバー」だ! 席に着くまで我慢できなかったようで、すり足で歩きながらガブりとひと口かじった。総入れ歯の口をもごもご動かしなが...
おばあのサプライズ

煮ないで作るだと!おばあ流、明星チャルメラしょうゆラーメンの作り方とトッピング

メニュー・サンマの塩焼き・豚トロの唐揚げ・たまご焼き・煮物厚揚げ、かぼちゃ、こんにゃく・紅白なますサバ、大根、にんじん・サラダ生:玉ねぎの醤油漬け、ミニトマト、キャベツ茹で:ブロッコリー、アスパラガス何だこの僕の好物ばかりのメニューは! こ...
おばあのサプライズ

敬老の日のプレゼントは孫からのサプライズ!チョコレートケーキと鯵の塩焼き

おばあの家にやってきた僕は、晩ごはんが並んだテーブルの脇をさっと通り抜け、まっすぐ台所に向かう。「なんや! 台所行って何してるんや!」居間からおばあの大声が聞こえてくるけど、今は答えるわけにはいかない!僕は冷蔵庫を開け、おばあの手が届かない...
おばあめし

鶏のもも焼きと「発酵コラーゲン納豆」で健康になる!タンパク質祭り

近ごろおばあは、カレーをイチからつくるのをやめ、レトルトにかえた。あの牛すじ入りの特製カレーはおばあの得意料理で、僕の大好物だったのに……。80代の半ばを過ぎ、だんだん料理がつくれなくなるのは、仕方がないことかもしれない。だけどよりによって...
おばあのカレー革命

おばあの独創アレンジ、ちょい足しをこえた山盛り具材のレトルトカレー

居間の戸を開けると、空腹を刺激する香りがふわりとただよってきた。これは、たしかに僕の好物……だけど、それにしては香りがうすい。おばあの手づくりなら、ぐつぐつ煮える大鍋から立ち上った香りが、家じゅうに充満しているはず。ということは今晩も、この...
おばあのサプライズ

買ってよかった富山土産!海津屋の氷見うどんで、不調のおばあも食欲回復!?

9月に入って梅雨のような天気が続き、気温が下がったお陰か、暑さで落ちていた食欲が復活してきた。いつも以上に腹を空かせ、おばあの家まで歩いて5分の道のりを小走りでやってくると……一体、どういうことだ!?テーブルに乗っているはずのものがない! ...
おばあめし

正体はまさか、板こんにゃくを切っただけ!?こんにゃくの刺身のおいしい食べ方

メニュー・こんにゃくの刺身・牛肉の焼いたん・冷奴・ポテトサラダ・タコとキュウリとワカメの酢の物・炊き込みごはん油揚げ、にんじん、シメジ・サラダ生:ミニトマト、玉ねぎの醤油漬け、キャベツ茹で:ブロッコリー、アスパラガスまた出た! 皿の上でぷる...
おばあの贅沢三昧

下戸のおばあが孫に出す、ほとんど出来合い居酒屋メニュー!

この前おばあは、焼き鳥を“かわ”ばかり3本ずつ、合計6本も買ってきた。1種類を選ぶならどうして、おばあも好きな“もも”や“ねぎま”じゃないんだ。もしかして、部位の違いもわからないほど視力が衰えているのか……。そんな心配をしていたけど、今晩テ...
おばあが育った陸の孤島

こんにゃくの刺身は、涼しい見た目と食感が夏にぴったり!

メニュー・こんにゃくの刺身?・味の素「プリプリのエビシューマイ」・焼きナス・冷奴・タコとキュウリとワカメの酢の物・サラダ生:玉ねぎとパプリカの醤油漬け、キャベツ茹で:ブロッコリー、アスパラガス・ごはん半透明でみずみずしく、皿の上でぷるぷると...
おばあの初体験

「揚げずにからあげ」で豚トロを揚げて、暑い夏を乗り切れ!

朝から照りつけていた強烈な日差しが、夕方になると厚い雲でさえぎられた。ようやく涼しくなると喜んで、冷房の効いた部屋から外に出ると、一歩目から全身に汗がにじんできた。外は気温が下がらないどころか湿度が上がり、まるで蒸し風呂のようになっていた。...
おばあのカレー革命

いつものカレーに革命が起きた!?牛すじ入りフライパンカレー

おばあがつくるカレーは、僕が子どものころから30年ほどかけて進化を続けてきた。はじめは甘口のルウを使い、野菜や肉がゴロゴロと入っている、見た目も味もいわゆる“家庭のカレー”そのものだった。それはそれで充分おいしかったけど、おばあのカレーへの...
スポンサーリンク