おばあの季節

スポンサーリンク
おばあが育った陸の孤島

こんにゃくの刺身は、涼しい見た目と食感が夏にぴったり!

メニュー・こんにゃくの刺身?・味の素「プリプリのエビシューマイ」・焼きナス・冷奴・タコとキュウリとワカメの酢の物・サラダ生:玉ねぎとパプリカの醤油漬け、キャベツ茹で:ブロッコリー、アスパラガス・ごはん半透明でみずみずしく、皿の上でぷるぷると...
おばあの初体験

「揚げずにからあげ」で豚トロを揚げて、暑い夏を乗り切れ!

朝から照りつけていた強烈な日差しが、夕方になると厚い雲でさえぎられた。ようやく涼しくなると喜んで、冷房の効いた部屋から外に出ると、一歩目から全身に汗がにじんできた。外は気温が下がらないどころか湿度が上がり、まるで蒸し風呂のようになっていた。...
おばあのカレー革命

いつものカレーに革命が起きた!?牛すじ入りフライパンカレー

おばあがつくるカレーは、僕が子どものころから30年ほどかけて進化を続けてきた。はじめは甘口のルウを使い、野菜や肉がゴロゴロと入っている、見た目も味もいわゆる“家庭のカレー”そのものだった。それはそれで充分おいしかったけど、おばあのカレーへの...
おばあのサプライズ

おばあの手づくりトッピングで夏バテ解消!「極意」のつけ麺、濃厚魚介醤油味

晩ごはんを食べに、おばあの家へと歩いたわずか数分で、全身から汗が噴き出してきた。空は曇っているものの、相変わらず気温は高く、湿気がねっとりとまとわりついてきた。冷房嫌いのおばあも、さすがに今日は電源を入れている……はず。たのむから、そうであ...
おばあの初体験

おばあの新作謎料理「じゃこと玉子のまぜまぜスクランブルエッグ!?」

おばあが用意した晩ごはんに、出来合いの料理が増えてきた。たしかに商店街で買ってきた惣菜も、冷凍食品もレトルトカレーも、味はなかなかいける。それでいて手間がかからず値段も手ごろだから、おばあが選ぶのもよくわかる。わかるけど……ちょっと前までお...
おばあのサプライズ

蒲焼じゃない、肝でもない、土用の丑の日の第三の鰻

去年の土用の丑の日から、今日でちょうど丸一年。そのあいだにウナギを食べたのは一度だけ。それも蒲焼の“身”ではなく、串焼きのキモだった。先日おばあが、休みなく働いていた僕のスタミナ源にと買ってきてくれたものだ。はじめて口にしたキモの串焼きは、...
いくつになっても孫は子ども

祝85歳!!誕生日二人で祝う祖母と孫

今晩はすき焼きか、それとも分厚いステーキか!? 去年はサシの入った和牛の焼肉だった。軽くあぶるだけで溶け出した澄んだ脂が、一切れつまむと滴り落ちる。口に入れればほのかな甘さがあり、見た目は脂まみれなのにしつこくなく、顎に力を入れる間もなく肉...
おばあのサプライズ

春だから?おばあの食欲が爆発!魚と肉のフルコース!鯛とカンパチの刺身、豚肉の味噌漬け

メニュー・鯛とカンパチのトロの刺身・豚肉の味噌漬けの焼いたん・煮物タケノコ、厚揚げ、手綱こんにゃく・酢の物タコ、キュウリ、ワカメ・茹でもやし(じゃこ乗せ)・ごはん一目で〝いいもの″だとわかる、プリっとした張りのある肉厚の白身。全体がツヤツヤ...
おばあめし

春を迎えるおばあの儀式!?桜が満開だから、今年も熱々のアレを食う

大阪城の桜が満開らしい。約3000本という敷地内の桜が、一気に咲き誇っているのだ。見渡すかぎりピンクの花びらが広がり、その背後には大阪城の天守閣が力強くそびえる、一年のうち今しか目にすることができない幻想的な景色! ああああ……見に行きたい...
いくつになっても孫は子ども

アラフォーの孫の記念日祝う祖母!?

いつもの晩ごはんの時間より、10分も早くおばあの家に着いた。しょっちゅう遅れて怒られているけど、今日はさっさと仕事を切り上げ、大量の花粉が舞う中をくしゃみをこらえて早歩きでやってきた。なぜかって!? それは今日は年に一度の……僕の誕生日だか...
おばあのサプライズ

おばあよ、ボケていないのか!?祖母と孫(30代男)が3日遅れで祝う雛祭り??

なんだこのプラスチックの入れ物は! フタがしてあるけど、中身は……もしかして……この前の雛祭りに出てくるはずだった、あの料理なのか?料理をつくったおばあは、テーブルの向かい側で――先に食事を終えて、ぼーっとテレビを見ている。「おばあ、この中...
おばあの知識はほぼ勘違い

雛祭り毎年祝う祖母(80代)と孫(30代男) おばあ、今年は日付を忘れてる?

おばあは毎年、3月3日の雛祭りを寿司で祝う。80代のおばあと、30代の孫(男)の何を、桃の節句でお祝いするのだろうか。わけがわからないけど、とにかくおばあは毎年、この日が来るのを心待ちにしているようなのだ。おととしは大量のちらし寿司を何時間...
スポンサーリンク