いくつになっても孫は子ども 夕飯に遅刻した孫に、祖母(おばあ)が逆襲!? 豚汁とカレイの煮つけ、エリンギの煮物 急な仕事が入って対応していた。いや、トイレの排水があふれてきたことにしたほうが緊急な感じがあるかもしれない。それよりも、家の鍵が見つからなかったという方が現実的か。いつもの晩ごはんの時間に50分、無断で遅れたいいわけを考えながら、僕は歩いて... 2018.02.21 いくつになっても孫は子どもおばあの逆襲(Obaa Strikes Back)おばあめしおばあ地雷さかな煮込み謎の組み合わせ
いくつになっても孫は子ども 石川県人が愛する鍋「とり野菜みそごまみそ鍋スープ」で、バレンタインデー鍋!? 今日の晩ごはんも鍋。しかも2日前に食べた「ピリ辛とり野菜みそ」鍋と同じような味噌の香りがする。「とり野菜みそ」は、石川県で鍋といえばほとんど人がこれを連想するほど定番の、鍋の味付けに使う味噌だ。この前食べたものは、現地の知り合いから送っても... 2018.02.14 いくつになっても孫は子どもおばあのサプライズおばあの季節おばあの逆襲(Obaa Strikes Back)おばあめしなべバレンタインデー謎の組み合わせ超甘党
おばあの初体験 まつや「ピリ辛とり野菜みそ」鍋と〆の極上味噌ラーメンの、肉がおいしい作り方 まつやの「とり野菜みそ」を知らない人は、石川県にはいないという。能登半島に日本海から冷たい風が吹きつける季節になると、石川県の人たちはこの味噌で鍋をつくる。具材は野菜に加えて肉でも魚でも何でも合うし、ダシもポン酢も必要ない。「とり野菜みそ」... 2018.02.12 おばあの初体験おばあの贅沢三昧おばあめしぎゅうなべぶた孫がつくる孫より自分の好みを優先するおばあ強情おばあのやせ我慢総入れ歯謎の組み合わせ
おばあの贅沢三昧 豪華メニューは孫のため!? キムチ鍋(3日目!)とマグロのカマのホイル焼き 僕は昨日、2日目のキムチ鍋を平らげてしまおうと、土鍋いっぱいの具材をほおばり、汁をすすった。少しでも残れば、おばあは再び具材を追加してキムチ鍋が3日目に突入してしまう。食べ物は加熱すればいつまででも食べられるとおばあは思っている。おばあは子... 2018.02.09 おばあの贅沢三昧おばあめしおばあ地雷さかななべ孫より自分の好みを優先するおばあ手づかみで食らう焼く総入れ歯謎の組み合わせ謎の食べもの
おばあの知識はほぼ勘違い 「いくらなんでも、栄養が偏りすぎやろ!」2日目のキムチ鍋と、たまごづくしの筋力強化メニュー 昨日おばあがつくったキムチ鍋には、キムチが入っていなかった。ボトルに入ったエバラ「キムチ鍋の素」で味付けしているから、しっかりとキムチの味はする。だけどそこにプラスして白菜キムチを入れるのが、これまでのおばあ流のつくり方だった。味付けも具材... 2018.02.08 おばあの知識はほぼ勘違いおばあめしおばあフィットネスおばあ地雷なべぶた理想の死に方見つけたり自分より孫の健康気にするおばあ謎の組み合わせ高血圧
いくつになっても孫は子ども 「なんでおばあは、たまごを入れへんねん!」豪華メニューとおでん、2日目の攻防 おばあはおでんにたまごを入れない。毎朝、茹でたまごを食べているし、醤油味の煮物が好物なので、おでんのたまごが嫌いなわけがない。おでんにたまごを入れるなら、あらかじめ何個も茹でておき、冷ましてから一つずつ殻をむく。おばあにとっては、その手間の... 2018.01.29 いくつになっても孫は子どもおばあの贅沢三昧おばあめしおばあ地雷ぎゅうなべ孫より自分の好みを優先するおばあ煮込み総入れ歯謎の組み合わせ
おばあのカレー革命 高齢の一人暮らしにおすそ分け。細かな具材の鶏肉カレー(たまご焼きトッピング) メニュー・カレー(2日め)鶏肉、玉ねぎ、にんにく、ニンジン、ジャガイモ・たまご焼き(たまご3個)・紅白なます大根、にんじん、サバ・小エビと大豆の佃煮・白菜キムチ・サラダ生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草お... 2018.01.24 おばあのカレー革命おばあの初体験おばあめしとり孫が味見役煮込み理想の死に方見つけたり謎の組み合わせ
おばあのカレー革命 カレーには白米か赤飯か、それが問題だ。退院祝いの赤飯カレー 「退院祝い、もろてきたで」とおばあがいった。テーブルには、和紙のような手触りの高級感のある箱がのっている。一抱えもある大きな箱のフタを開けると、赤飯が入っていた。金文字で「寿」と書かれた紅白の箸袋もついているし、ちょっと高そうな餅もある。た... 2018.01.23 おばあのカレー革命おばあの初体験おばあめしとり孫が味見役強情おばあのやせ我慢煮込み謎の組み合わせ
おばあの初体験 醤油味にはモチが合う? 「マルちゃん正麺 豚骨味」の納得できないつくり方 居間の戸を開けると、「ズズーッ!」と排水溝が半分つまったような音が聞こえてきた。音の発生源は、すでにテーブルについているおばあだ。丼ぶりを抱え込むように背中を丸め、箸でつかんだ細い麺を噛み切ることなく一気にすする。年を取ると、ものを飲み込む... 2018.01.19 おばあの初体験おばあめしとりめん失敗!?孫が味見役正月煮込み謎の組み合わせ
いくつになっても孫は子ども 30代の孫にお年玉をくれるおばあ、2日目のすき焼きに鶏肉投入! 居間の戸を開けると、おばあが灯油ストーブにあたりながらテレビを見ていた。「肉、入れたったで」と僕に目も向けずにいう。肉といえば、すき焼きのことだ。昨日の晩ごはんに出てきたすき焼きには、メインであるはずの牛肉がほとんど入っていなかった。代わり... 2018.01.09 いくつになっても孫は子どもおばあがはしゃいでハメ外すおばあめしとりなべ正月煮込み謎の組み合わせ
おばあが育った陸の孤島 メインは牛肉だけじゃない!? おばあの里の原木栽培、生シイタケのすき焼き 玄関の戸を開けた瞬間にわかった。今晩のメニューは、すき焼きだ! おばあ特製の割下を煮詰めた甘辛い香りが、台所から居間を通り抜け、家じゅうに充満している。すき焼きは、おじいの好物でもある。おじいが真顔で写る遺影も今、仏間に行けば、ほほ笑んで見... 2018.01.08 おばあが育った陸の孤島おばあの贅沢三昧おばあめしぎゅうなべセンチメンタルおばあ死んだおじい煮込み謎の組み合わせ
おばあめし おばあが初詣!「かまど神」清荒神で箸を買う。最初に食べるのは失敗したたまご焼き? メニュー ・たまご焼き?(たまご3個) ・煮物カマボコ(年越しそばの残り)、大根、じゃがいも・紅白なます大根、にんじん、サバ・白菜キムチ・ごはん・サラダ生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草お椀に3つ生たまごを割... 2018.01.06 おばあめしさかな失敗!?正月焼く謎の組み合わせ