孫がおばあの味見役!? 脂がうまいムツの“あら”の焼いたん

スポンサーリンク

メニュー
・ムツのあらの焼いたん
・キムチ
・納豆(皿入り)
納豆、卵黄
・大根おろし
大根、じゃこ
・みそ汁(2日め)
豆腐、玉ねぎ、しめじ、青ネギ
・サラダ
生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草
・ごはん

白身の魚を焼いたものらしい塊が皿にどかっと盛られている。いびつな形をしていて一部が崩れ、魚の種類もどこの部位なのかも、何切れあるのかもわからない。端のほうを箸でつまんでみると、軽く焼き目のついた表面は適度に締まっていて、やわらかな内側から澄んだ脂がじんわりと染み出してきた。形はともかく脂がのっていて身の質はよさそうだ。

舌にのせた瞬間、ほんのりと甘さが広がる。噛むとほどよい歯ごたえの身から、脂があふれて出てくる。この脂が甘いのだ。塩を振って焼いているだけのようなのに、新鮮だからかくさみは全くない。雑味がなく白身のうま味と脂の甘さが合わさった味は、塩のみで完成している。醤油すら邪魔になるだろう。付け足すなら、皿の端に添えてあるレモンを軽く絞るくらいがちょうどいい。

以前、僕の誕生日に、おばあ出してくれた高級魚、ノドグロの塩焼きとまではいかないけど、それに匹敵するおいしさだ。まともな切り身であれば値が張るはず。ただし僕の目の前のものは、切り身をとった骨や皮に残った身を食べる“あら”のようだ。骨が多くて食べにくいぶん価格は抑えられる。おばあはきっと行きつけの商店街の魚屋にすすめられて買ってきたのだ。“アイナメ”は覚えられなかったけど、今日の魚の名前は答えられるだろうか。

顔をあげると、テーブルの向かい側に座るおばあと目が合った。
「その魚、ムツ、いうんや!」
僕の心の中を見透かしたようにおばあがいう。また僕に聞かれると思って、名前をしっかり聞いてきたのだろう。強くいい切るところと、いい終えて口元に薄笑いを浮かべているところに自信があらわれている。二文字でかなり覚えやすい名前だというのは置いといて、おばあでもその気になれば新しいものの名前が覚えられることがわかってうれしい。

おばあはひとこと発したあとすぐにうつむき、皿の上のあらを手と箸を使ってほじくりだした。おばあも味が気に入ったのだろう、このムツ……いや、違う! ムツじゃない! おばあが食べているものは骨が多く、白身魚のあらなのは間違いなさそうだけど、焼き目がなく煮付けになっている。それにムツとは違って皮が赤い。この料理は先日、食べたばかりで見覚えがある。おばあが手づかみでほじくっているのは、鯛のあらの煮付けだ!

どうしておばあは僕にだけ、ムツのあらの塩焼きを出したのだ。どちらも高級魚のあらなのだから、値段は大して変わらないはず。同じものをつくれば、別々に焼いたり煮たりするより調理の手間も半分ですむ。

鯛のあらを見つめていると、今度はおばあが顔を上げて僕と目が合った。
「はじめて買うからや!」
おばあはまた僕の疑問に先回りして答える。

はじめて買う魚だから、まずはひとりぶんだけ買ってきた。味がよければ、次からはふたりぶんにするつもりだった。おばあはそういいたいのだろう。だとしたら僕は、おばあの毒味ならぬ味見係をさせられたということか。どうしておばあはそんなことを僕にわざわざ伝えたのだろうか。

何だか釈然としない。かといって怒る気になれない理由は明らか。ムツがおいしいからだ。

おばあはひとこと発したあとすぐにうつむき、皿の上のあらを手と箸を使ってほじくりだした。顔を下げる瞬間、おばあが不敵な笑みを浮かべたのを僕は見逃さなかった。心の中が、おばあに見通されている。そう思った僕は雑念を振り払おうとムツを食べることに集中した。