おばあが得意な煮ものを失敗!? 見た目で正体判別不能、まぐろのカマの炊いたん

スポンサーリンク

メニュー
・まぐろのカマの炊いたん
・厚切り豚白肉じゃが(2日め)
豚バラ肉、じゃがいも
・みそ汁
豆腐、わかめ、青ネギ
・野菜
生:トマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草
・ごはん

三角形に尻尾が生えたみたいな、いびつな形の赤黒い固まりが出てきた。これは何かとおばあに聞くと、
「まぐろのカマを炊いたんや!」
とのこと。見てわからんのか! とでもいいたい口ぶりだ。

まぐろのカマはずいぶん前におばあが買ってきたことがある。そのときはまさにカマのような三日月状の形をしていた。魚屋であらかじめ焼かれたもので、まぐろだといわれれば、身や皮の色からそうだとわかった。要はまぐろを塩焼きにしたものなので、うっすらと焼き色のついた見た目は食欲をそそったし、実際に食べてもおいしかった。

だけど今日のまぐろのカマは、鋭利に尖ってはいるけどカマと呼ぶには形がおかしい。色は全体的にどす黒い焦げで覆われ、ひっくり返してみても、まぐろの皮らしい銀色のテカりはまったくない。ちょっと見ただけではまぐろなのか魚なのか肉なのか、食べ物であるかさえ判別できない。車の古タイヤの隣に打ち捨ててあれば、合成ゴムでできた工業製品の燃え残りか何かだと思うだろう。はっきりいっておいしくなさそう。

おばあはこれを、まぐろのカマを煮たものだといった。煮ものは得意なはずのおばあなのに、失敗して焦がしてしまったのだ。以前、まぐろのカマは焼かれていたものを買ってきた。骨がぶ厚く火が通りにくそうなので、家で焼くのは他の魚よりも難しそうだ。でも得意な煮ものなら、うまく調理できるとおばあは思ったのだろう。ところがはじめて調理するまぐろのカマは、煮ることも難しく、焦がしてしまったのに違いない。

僕が箸をつけるのをためらっていると
「なんや、食べへんのやったらもらうで」
とおばあがいった。テーブルの向かい側のおばあはまぐろのカマを手づかみで、フライドチキンみたいに食べている。

まずそうな素振りをみせないどころか、むしろおいしそうな表情。そうやって最後まで平らげ、得意の煮もので失敗したことをあくまで認めないつもりか。

ついに、赤黒く染まったおばあの手が、僕の皿に伸びてきた。僕はその手を払いのけた。まずいものは決して口にしないおばあが、僕のぶんまで食べたがるということは、ほんとにおいしいのかもしれない。

箸で表面を突き刺すと、煮汁が染み込んだうすい層が破れ、真っ白でふわふわの身があらわれた。これは、もしかして! 期待と共に、閉じ込められていたまぐろの肉汁があふれる。その汁が滴る雪のような純白の身を口に含むと……うまい!

表面が固く焦げていることで、中身は蒸し焼きのようになり、まぐろのうま味が凝縮している。表面も苦すぎるということはなく、少しの量を白い身と一緒に食べるとほどよい濃さの味になる。

気づけば僕も、おばあのように手づかみでかぶりついていた。
「こんなふうに煮る方法があるんやな」
僕はいった。するとおばあは
「たまたまや!」
と一喝した。見てわからんのか! とでもいいたい口ぶりだった。