とり

スポンサーリンク
いくつになっても孫は子ども

おばあはごはんをよそわせてくれない。鶏ささ身の唐揚げと炊き込みごはん?

おばあは僕にごはんをよそわせてくれない。半年ほど前から、わき腹に肉がついてきた僕の体型を気にして、おばあはごはんのお代わりを禁止した。そこで僕は自分で1杯目をよそうとき、2杯食べなくても満足できるように茶碗を山盛りにした。するとすぐに見つか...
おばあのサプライズ

意地でも酢豚をつくらないおばあ! 酢鶏に牛肉加えて牛酢鶏!?

メニュー・酢鶏?牛肉のうす切り、玉ねぎ、鶏の唐揚げ、ピーマン、にんじん、たけのこ・たけのこの炊いたん・酢の物ワカメ、タコ、きゅうり・サラダ生:トマト、春キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはんおばあがつくる酢豚には、豚...
おばあの知識はほぼ勘違い

また出た!「揚げずにからあげ」を揚げたやつ!おばあの記憶は大丈夫?

メニュー・鶏肉の唐揚げ(「揚げずにからあげ」使用)・大根おろし大根、じゃこ・煮物大根、手綱こんにゃく、厚あげ・みそ汁豆腐、白菜、ナス、たまご、ねぎ・サラダ生:ミニトマト、春キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草・ごはん香ばし...
おばあめし

おばあがつくる少量多品種料理の謎! 鶏の唐揚げと白和え

玄関を開けると、香ばしい揚げ物のかおりが充満していた。おばあはいつも揚げ物を、大きなアルマイトのバットに山盛りつくる。鶏肉、れんこん、さつまいも。カリッと揚がった唐揚げや天ぷらの山が、頭の中に現れて黄金の光を放っている。僕はつばを飲み込み、...
おばあが育った陸の孤島

今日のカレー、牛すじ肉とちゃうやんか! 大量ニンニクのチキンカレー

おばあの家のドアを開ける前から、今晩のメニューがわかった。ドアを開けると、僕の大好きなスパイシーな香りが、もわっと濃く漂ってきた。今日は普段とは違う強い香りが混じっている。鼻から空気を吸うたびに、空腹がますますひどくなる。鍋の中に大量に投入...
おばあのサプライズ

おばあ、大阪城公園に桜はもう咲いてるで! 今シーズン最初で最後のたまご入りのおでん

大阪城公園の桜はほとんど、まだつぼみがほころびはじめたところだった。僕はMIRAIZA OSAKA-JOでの仕事を終え、大阪城公園内を散策していた。するとうっそうとした林の中に一本だけ、満開の花をつけた桜の木があった。満開の桜の木のそばでは...
おばあがはしゃいでハメ外す

おばあの巧みな戦略!? ホワイトデーにお返しを黙っていながらもらう方法

メニュー・ブリのアラの焼いたん・鶏肉の揚げ焼き・焼き明太子のせごはん・みそ汁豆腐、白菜、ワカメ、ネギ・煮物里芋、手綱こんにゃく、たけのこ・サラダ生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草今晩のメニューはいつもと違...
おばあのカレー革命

高齢の一人暮らしにおすそ分け。細かな具材の鶏肉カレー(たまご焼きトッピング)

メニュー・カレー(2日め)鶏肉、玉ねぎ、にんにく、ニンジン、ジャガイモ・たまご焼き(たまご3個)・紅白なます大根、にんじん、サバ・小エビと大豆の佃煮・白菜キムチ・サラダ生:ミニトマト、キャベツ 茹で:ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草お...
おばあのカレー革命

カレーには白米か赤飯か、それが問題だ。退院祝いの赤飯カレー

「退院祝い、もろてきたで」とおばあがいった。テーブルには、和紙のような手触りの高級感のある箱がのっている。一抱えもある大きな箱のフタを開けると、赤飯が入っていた。金文字で「寿」と書かれた紅白の箸袋もついているし、ちょっと高そうな餅もある。た...
おばあの初体験

醤油味にはモチが合う? 「マルちゃん正麺 豚骨味」の納得できないつくり方

居間の戸を開けると、「ズズーッ!」と排水溝が半分つまったような音が聞こえてきた。音の発生源は、すでにテーブルについているおばあだ。丼ぶりを抱え込むように背中を丸め、箸でつかんだ細い麺を噛み切ることなく一気にすする。年を取ると、ものを飲み込む...
いくつになっても孫は子ども

30代の孫にお年玉をくれるおばあ、2日目のすき焼きに鶏肉投入!

居間の戸を開けると、おばあが灯油ストーブにあたりながらテレビを見ていた。「肉、入れたったで」と僕に目も向けずにいう。肉といえば、すき焼きのことだ。昨日の晩ごはんに出てきたすき焼きには、メインであるはずの牛肉がほとんど入っていなかった。代わり...
おばあめし

お節料理は一皿だけ! 雑煮の汁は年越しそばのダシ? おばあのお手軽元旦メニュー

新年の朝の光を浴びながら、おばあの家に歩いて向かう。もう太陽の位置はかなり高いけど、まだなんとか朝といえる時間帯だ。路地に人影はなく、やわらかく降り注ぐ陽光の温かさも、頬や耳を突き刺さす空気の冷たさも心地いい。元日はおばあと一緒に朝ごはんを...
スポンサーリンク